2013年1月15日火曜日

待ちに待った炭焼きの三日目は ・・・


 首都圏は大変な雪とのニュース。我が地方は大雨、所によっては大雪という天気予報であったが、朝起きてみると、冷たい雨が結構激しく降っている。そして寒い。

朝食もそこそこに恐る恐る山へと向かう。焚き始めた炭窯はもう止めるわけにはいかないのだ。みぞれ混じりの雨であったが、積雪も凍結もなく、何とか到着できた。京都方面から来た仲間は、道路がシャーベット状になっており、怖かったらしい。向かいの山の頂上付近は冠雪しており、雪と雨のラインがくっきり分かれているのが分かる。


 さて、三日目。今日の炭焼き作業は、窯内の温度や状態を推定し、明日の「くどさし」と呼ばれる空気を遮断して、これ以上の燃焼が進まないようにする重要なタイミングをコントロールための作業を行う。我々はプロではないので窯につきっきりという訳にはいかない。できれば明日の昼ごろに「くどさし」の作業を終えたいのである。そのため、窯口や排煙口の温度を1時間おきに測り、煙の出かたや色を観察し、また木酢液の溜まり具合などから、どのくらい熱分解=燃焼が進行しているかを推定する。みんなの意見からすると、燃焼の進行がかんばしくないようである。午後4時、空気調節口を全開にすることを決め、明朝の窯の状態を見てから、「くどさし」の時間を決定することとした。作業を終え、山を下る頃には、雨もすっかりやみ、雲を通して薄日もさしこみ、ダム湖の湖面に映える光景がこよなく美しかった。

  
  

0 件のコメント:

コメントを投稿