2018年10月28日日曜日

青空にロケットを飛ばす



 快晴。今日は同じ公園の活動団体、「青空クラブ」の主催するペットボトル・ロケットの制作と試写のイベントのお手伝い。クヌギが色づいてきた公園の芝生大広場でロケットを飛ばす。70~80mくらいは優に飛ぶ。子供たちもギャラリーからも大歓声と拍手。


 
【 ひとくら 里山ツアーのお知らせ 】
 
黒川里山まつりのイベントとして
ひとくら森のクラブは、一庫公園で
 「ひとくら 里山ツアー」を行います
 
   11月4日(日) 10:00~15:00 随時出発  (小雨実施)
   参加費:無料
   
   お申し込みは当日ワークショップ集合ください
黒川里山まつりの詳細は
 
ご参照ください
 




【 一庫公園開園20周年記念事業のお知らせ 
 
   11月10日(土) 10:00~15:00 
 
   プログラム
 
  1) 里山シンポジウム(要事前申し込み)
2) 飛び込み観察会「秋の虫をゲットしよう」(自由参加)
3)「利休と一庫炭」茶話会(費用200円)
 
   お問い合わせ、お申し込みは公園管理事務所(072-794-4970)まで
詳細は一庫公園ホームページをご覧下さい





【 森のクラブイベントのお知らせ 】
 
 「木を使ったかわいい動物やクラフトづくり&手作りピザ」
   11月23日(金・祝) 10:00~15:00 ワークショップ集合  (雨天実施)
   参加費:300円(保険代、材料費等)
   定員:20名(申し込み先着)
   お申し込みは公園管理事務所(072-794-4970)まで
 
 
【 会員募集中 】
 
森のクラブでは会員を募集しています。
森林ボランティアをしたい方ならどなたでも結構です。
体験活動も受付けていますので、公園管理事務所までお問い合わせください。

今年もその時期がやって来た



 快晴。11月からは来年1月に行う炭焼きの窯木作りの為に、「クヌギ(櫟、椚)」の伐採を始めなくてはならない。あっという間に1年が過ぎ、今年ももうその時期が来たのである。このブログで何度も書いているが、公園の台場クヌギは、鹿の食害によって危機的状況にある。

 今年もできるだけ残り少ない台場クヌギを伐らずに、再生林以外の場所にある高木で窯木を賄う省材料の方針である。そこで、どの場所の、どの高木を伐るのかをマーキングするのが今日の作業。周辺の状況も観察しながら、来園者にも安全で伐りやすい場所であること、運搬しやすい場所であることなどが条件である。今年の炭焼きは例年通り、2窯を予定しているが、1窯あたり約500本の窯木が必要であるから。約1,000本を見込める材を確保しなくてはならない。今日は、「コナラ(小楢)」も含め27本を選んだが、まだまだ必要である。



【 ひとくら 里山ツアーのお知らせ 】
 
黒川里山まつりのイベントとして
ひとくら森のクラブは、一庫公園で
 「ひとくら 里山ツアー」を行います
 
   11月4日(日) 10:00~15:00 随時出発  (小雨実施)
   参加費:無料
   
   お申し込みは当日ワークショップ集合ください
黒川里山まつりの詳細は
 
ご参照ください
 




【 一庫公園開園20周年記念事業のお知らせ 
 
   11月10日(土) 10:00~15:00 
 
   プログラム
 
  1) 里山シンポジウム(要事前申し込み)
2) 飛び込み観察会「秋の虫をゲットしよう」(自由参加)
3)「利休と一庫炭」茶話会(費用200円)
 
   お問い合わせ、お申し込みは公園管理事務所(072-794-4970)まで
詳細は一庫公園ホームページをご覧下さい





【 森のクラブイベントのお知らせ 】
 
 「木を使ったかわいい動物やクラフトづくり&手作りピザ」
   11月23日(金・祝) 10:00~15:00 ワークショップ集合  (雨天実施)
   参加費:300円(保険代、材料費等)
   定員:20名(申し込み先着)
   お申し込みは公園管理事務所(072-794-4970)まで
 
 
【 会員募集中 】
 
森のクラブでは会員を募集しています。
森林ボランティアをしたい方ならどなたでも結構です。
体験活動も受付けていますので、公園管理事務所までお問い合わせください。

2018年10月25日木曜日

どんぐり笛を鳴らす



快晴。「クヌギ(櫟、椚)」、「イタヤカエデ(板屋楓)」、「ケヤキ(欅)」などが色づき始めた公園に自然体験学習に訪れてくれたのは、市内の小学校の3年生60余人。定番のウォークラリーほかに挑戦したのは、「どんぐり笛」づくり。クヌギのどんぐりに孔を開け、中の果肉を掻き出し、空洞を作れば、笛の完成。いつもは、なかなかうまく作れなかったり、吹けなかったりする子も多いが、今日の子供たちは、全員が笛を鳴らすことができた。「やったぁ~!」。

 自然(里山)体験学習のサポートも今年はこれが最後。また来年多くの小学生に会える。


【 ひとくら 里山ツアーのお知らせ 】
 
黒川里山まつりのイベントとして
ひとくら森のクラブは、一庫公園で
 「ひとくら 里山ツアー」を行います
 
   11月4日(日) 10:00~15:00 随時出発  (小雨実施)
   参加費:無料
   
   お申し込みは当日ワークショップ集合ください
黒川里山まつりの詳細は
 
ご参照ください
 



【 一庫公園開園20周年記念事業のお知らせ 
 
   11月10日(土) 10:00~15:00 
 
   プログラム
 
  1) 里山シンポジウム(要事前申し込み)
2) 飛び込み観察会「秋の虫をゲットしよう」(自由参加)
3)「利休と一庫炭」茶話会(費用200円)
 
   お問い合わせ、お申し込みは公園管理事務所(072-794-4970)まで
詳細は一庫公園ホームページをご覧下さい




【 森のクラブイベントのお知らせ 】
 
 「木を使ったかわいい動物やクラフトづくり&手作りピザ」
   11月23日(金・祝) 10:00~15:00 ワークショップ集合  (雨天実施)
   参加費:300円(保険代、材料費等)
   定員:20名(申し込み先着)
   お申し込みは公園管理事務所(072-794-4970)まで
 
 
【 会員募集中 】
 
森のクラブでは会員を募集しています。
森林ボランティアをしたい方ならどなたでも結構です。
体験活動も受付けていますので、公園管理事務所までお問い合わせください。

2018年10月24日水曜日

「かわいい」とばかり言ってられない



 今日は公園が主催する「森の幼稚園」のサポート。市内の幼稚園の園児と先生、約90名がやってきた。ゆっくりと森を歩いて、動物(イラスト看板であるが・・)を探したり、どんぐりや葉っぱを集めたりして、自然と触れ合う。園内にある竈で薪で炊いたご飯と大鍋で煮た野菜たっぷりの豚汁が昼食。午後は集めたどんぐりで「どんぐりコマ」を作って遊ぶ。お天気が心配だったが、よく晴れた一日、たくさん食べ、しっかりと自然の中で遊んだ一日だった。帰りがけの園児の「ありがとう」の声が爺さんたちには嬉しい。

 ウォークラリーの途中、本物の野生に鹿に出会う。多分、今年の春に産まれた仔鹿。逃げる様子は全くない。子供たちから「かわいい!」の声が上がるが、そうとばかりは言っていられない。我々にとっては、「クヌギ(櫟、椚)」の新芽を食い荒らす天敵でもあるが、野生の鹿のほとんどが、「マダニ(真蜱)」によって媒介される「日本紅斑熱リケッチア」の病原体や、「重症熱性血小板減少症候群(SFTS)」のウィルスを持っているという。「ダニ」に、噛まれて重症化した場合は死亡することもあり、兵庫県でも発生事例が報告されている。子供たちにとっては、絶好の観察の機会でもあるので、絶対触らないようにと注意しながら、そっと横をすり抜ける。これも自然とのお付き合い。



【 ひとくら 里山ツアーのお知らせ 】
 
黒川里山まつりのイベントとして
ひとくら森のクラブは、一庫公園で
 「ひとくら 里山ツアー」を行います
 
   11月4日(日) 10:00~15:00 随時出発  (小雨実施)
   参加費:無料
   
   お申し込みは当日ワークショップ集合ください
黒川里山まつりの詳細は
 
ご参照ください
 


【 一庫公園開園20周年記念事業のお知らせ 
 
   11月10日(土) 10:00~15:00 
 
   プログラム
 
  1) 里山シンポジウム(要事前申し込み)
2) 飛び込み観察会「秋の虫をゲットしよう」(自由参加)
3)「利休と一庫炭」茶話会(費用200円)
 
   お問い合わせ、お申し込みは公園管理事務所(072-794-4970)まで
詳細は一庫公園ホームページをご覧下さい



【 森のクラブイベントのお知らせ 】
 
 「木を使ったかわいい動物やクラフトづくり&手作りピザ」
   11月23日(金・祝) 10:00~15:00 ワークショップ集合  (雨天実施)
   参加費:300円(保険代、材料費等)
   定員:20名(申し込み先着)
   お申し込みは公園管理事務所(072-794-4970)まで
 
 
【 会員募集中 】
 
森のクラブでは会員を募集しています。
森林ボランティアをしたい方ならどなたでも結構です。
体験活動も受付けていますので、公園管理事務所までお問い合わせください。

2018年10月22日月曜日

青空、来園者でいっぱい



 
 

 青空、家族連れの来園者でいっぱい。色とりどりのテントを張り、お弁当を広げている。我々は月に一度のイベント。定番の木工と手作り料理。今日は手打ちのカレーうどん。気候のいい11月は公園も行事でいっぱい。我々、森のクラブが主催、サポートするイベントは以下のとおり。

【 ひとくら 里山ツアーのお知らせ 】
 
黒川里山まつりのイベントとして
ひとくら森のクラブは、一庫公園で
 「ひとくら 里山ツアー」を行います
 
   11月4日(日) 10:00~15:00 随時出発  (小雨実施)
   参加費:無料
   
   お申し込みは当日ワークショップ集合ください
黒川里山まつりの詳細は
 
ご参照ください
 

【 一庫公園開園20周年記念事業のお知らせ 
 
   11月10日(土) 10:00~15:00 
 
   プログラム
 
  1) 里山シンポジウム(要事前申し込み)
2) 飛び込み観察会「秋の虫をゲットしよう」(自由参加)
3)「利休と一庫炭」茶話会(費用200円)
 
   お問い合わせ、お申し込みは公園管理事務所(072-794-4970)まで
詳細は一庫公園ホームページをご覧下さい


【 森のクラブイベントのお知らせ 】
 
 「木を使ったかわいい動物やクラフトづくり&手作りピザ」
   11月23日(金・祝) 10:00~15:00 ワークショップ集合  (雨天実施)
   参加費:300円(保険代、材料費等)
   定員:20名(申し込み先着)
   お申し込みは公園管理事務所(072-794-4970)まで
 
 
【 会員募集中 】
 
森のクラブでは会員を募集しています。
森林ボランティアをしたい方ならどなたでも結構です。
体験活動も受付けていますので、公園管理事務所までお問い合わせください。

2018年10月17日水曜日

里山に学ぶ子供たち



 「クヌギ(椚、櫟)」の再生林の前で、台場クヌギや炭焼きについて、調べる子供たち。今日は兵庫県がすすめるカリキュラムに基づいて行われている、小学校4年生の里山体験学習。先週に引き続き、地元の小学校の4年生80数人が公園を訪れる。メニューは、園内を歩きながら、質問の答えを探すウォーク・ラリーと「リョウブ(令法)」の木を磨いてつくるコースターづくり。「学ぶ」というより、遠足気分というきらいはあるが、それはそれとして、自然の中で一日過ごすことはいいこと。



 その問題の中から。「上の写真の木はなんでしょう? 探して答えを書きなさい。」 答えは、「ユズリハ(楪、交譲木または譲葉)」と「コブシ(辛夷)」。いずれもこの時期に特徴的な実をつける木である。


【 森のクラブイベントのお知らせ 】
 
 「木を使ったかわいい動物やクラフトづくり&手作りうどん」
   10月21日(日) 10:00~15:00 ワークショップ集合  (雨天実施)
   参加費:300円(保険代、材料費等)
   定員:20名(申し込み先着)
   お申し込みは公園管理事務所(072-794-4970)まで
 
 
【 会員募集中 】
 
森のクラブでは会員を募集しています。
森林ボランティアをしたい方ならどなたでも結構です。
体験活動も受付けていますので、公園管理事務所までお問い合わせください。





  

2018年10月12日金曜日

幹の途中から折れた木の始末はやっかいである





朝から小雨。里山体験学習に来ている小学生が、小雨などものともせずに、ウォ-キングラリーに飛び出していくからには、我々じいさんたちが、山作業を休むわけにはいかない。すこし小雨になったのを見計らって、山へと向かう。チェーンソー、チルホール、ワイヤロープなどを手分けして運ぶので、いつもより荷物が重く、肩に食い込み、息もすぐ上がる。

 作業は今日も、台風21号により自然観察の森の路に覆いかぶさっている折損木の処理である。根元から倒れた倒木と違って、幹の途中から折れた木の始末はちょっとやっかいである。高いところで折れているため、チェーンソーなどを使って枝を切断できない。しかも、この「ソヨゴ(戦、冬青、具柄冬青)」は幹が裂け、枝が3方向に垂れている。こうなると、枝ごとに、ロープを掛け、何トンもの力を発生するチルホールで引っ張って、強制的に引きちぎるしか手がなさそうだ。時間をかけ、やっと枝1本を処理して、山を下りる。下るとき見かけた、季節外れに咲いた「ヤマツツジ(山躑躅)」。小雨に煙る暗い森の中、その静かな佇まいが印象的だった。

 
 
【 森のクラブイベントのお知らせ 】
 
 「木を使ったかわいい動物やクラフトづくり&手作りうどん」
   10月21日(日) 10:00~15:00 ワークショップ集合  (雨天実施)
   参加費:300円(保険代、材料費等)
   定員:20名(申し込み先着)
   お申し込みは公園管理事務所(072-794-4970)まで
 
 
【 会員募集中 】
 
森のクラブでは会員を募集しています。
森林ボランティアをしたい方ならどなたでも結構です。
体験活動も受付けていますので、公園管理事務所までお問い合わせください。
 
 
 
 


2018年10月11日木曜日

運良く野生の鹿に遭遇した子供たち



 朝から小雨であるが、今日は地元、すぐ近所にある小学校の4年生、88人が里山体験学習にやってきた。10月はそのシーズンで、5校ほどが予定されている。定例活動日であるが、一部の仲間はそのサポートに。雨天の屋内プログラムかなと思ったが、小雨くらいなんのそのと、元気に外へと飛び出していった。

 ウォークラリー、その途中。子供たちの視点の先に、運良く3頭の親子連れの鹿が ・・・。見つけた子供たちが歓声をあげるので、鹿たちは驚いて、一目散に林の中へ逃げ込んでいった。なかなか野生動物を目撃することは少ないので、今日はいい体験ができたようだ。



【 森のクラブイベントのお知らせ 】
 
 「木を使ったかわいい動物やクラフトづくり&手作りうどん」
   10月21日(日) 10:00~15:00 ワークショップ集合  (雨天実施)
   参加費:300円(保険代、材料費等)
   定員:20名(申し込み先着)
   お申し込みは公園管理事務所(072-794-4970)まで
 
 
【 会員募集中 】
 
森のクラブでは会員を募集しています。
森林ボランティアをしたい方ならどなたでも結構です。
体験活動も受付ていますので、公園管理事務所までお問い合わせください。
 

2018年10月4日木曜日

しばらくは台風21号の後片付け

 
 

  台風24号は予想進路よりだいぶ南に逸れてくれたため、幸いなことに、公園は。被害はほとんどなかった。前回21号の後片付けを続ける。知明山の山頂へ続く尾根道の自然観察路に、根っこからひっくり返った倒木が道をふさぎ、中には、写真のように、ウッドデッキや設備機器に覆いかぶさっている。真ん中の写真の奥に見える5株くらいのコナラの大木が倒れ、懸りになっている。機器やデッキを損傷しないように、また我々の安全が確保できるように、チルホールなどを使って、慎重に伐採作業を進めてゆく。

 どうにか、この倒木はきれいに除去できたが、まだまだ作業せねばならない倒木がいくつも待っている。それと、この週末に再び近づいてくる大型の台風25号。風台風というから、心配である。いずれにせよ、早く撤去して、もとの安全に散策できる森に戻し、炭焼きの準備にかからねばならない。


 
【 森のクラブイベントのお知らせ 】  
 
 「木を使ったかわいい動物やクラフトづくり&手作りうどん」
   10月21日(日) 10:00~15:00 ワークショップ集合  (雨天実施)
   参加費:300円(保険代、材料費等)
   定員:20名(申し込み先着)
   お申し込みは公園管理事務所(072-794-4970)まで
 
 
【 会員募集中 】
 
森のクラブでは会員を募集しています。
森林ボランティアをしたい方ならどなたでも結構です。
体験活動も受付ていますので、公園管理事務所までお問い合わせください。