2019年12月26日木曜日

今年最後の作業の日に ・・・



 今年最後の森林ボランティア活動の日に出会ったのは、牡の子鹿。まだ生え始めたばかりの短い角、真っ白なお尻の毛を見ると、今年の春に生まれた子鹿だろうか。まだ人に対する警戒心と慣れとが混ざった適当な距離感を保ちながら、森へと消えていった。

 


 今日の作業は「バイタ」づくり。「窯木」を作った残りの枝で、長さ50cm程度の柴の束をつくる作業。言葉の響きは悪いが、なぜかこの地域ではこう呼んでいる。炭窯の中で、「窯木」の上にギッチリと詰め、空気を追い出すことと、「窯木」が、炭化をはじめる導火線のような役割を担う大事な材である。炭焼き1回あたり約80束の「バイタ」を使うので、「窯木」や薪、チップなどとあわせ、伐採した「クヌギ(椚、櫟)」を、できるだけ余すところなくという意味で、昔の人はそうとは意識しなかったかもしれないが、「エコ」である。



 窯の前に先日作ったミニ門松を置き、新年を迎える準備を整え、この一年の無事故、互の健康や頑張りを称えながら、忘年・ご長寿祈願ティーパーティをして解散。

 新春は、1月6日(月)から活動開始。山頂へ登って、安全祈願をし、炭焼きの準備をする予定。

 
【 新年餅つき大会のお知らせ 】 
(公園登録クラブ合同開催イベント) 
 
  1月13日(月・祝) 10:00~15:00 ワークショップ集合(雨天実施)
 
参加費:中学生以上 500円 小学生以下~3歳 300円 2歳以下は無料 
(小学生以下は保護者同伴のこと)
 
   定員:先着30名(当日受付のみ) 9:30より整理券発行します
 
お申し込みは公園管理事務所(072-794-4970)まで
 
 
 
  【 炭焼き体験塾募集のお知らせ 】 
 

 
 
 
 
【 会員募集中 】
 
ひとくら森のクラブでは新会員を募集しています。

森林ボランティアや炭焼きを楽しみたい方ならどなたでも結構です。
自然に親しみながら楽しく活動してみませんか。

活動体験も受付けていますので、公園管理事務所(072-794-4970)まで
お問い合わせください。
 
 
 

2019年12月22日日曜日

鮮やかな赤と静寂に包まれた冬の一庫公園








 人気のなくなった冬の一庫公園を歩く。時折、鳥の声だけが静まり返った公園に響く。今にも降り出しそうな曇り空。鈍色の風景の中で、ひときわ鮮やかな赤が目を惹く。「野生のカキ(柿)」、「アキサンゴ(秋珊瑚)」とも呼ばれる「サンシュユ(山茱萸)」の実、「マムシグサ(蝮草)」の実など。そうそう、12月から火の入った薪ストーブも赤々と燃えている。



【 炭焼き体験塾募集のお知らせ 】 
 
 
 
 
 
【 会員募集中 】
 
ひとくら森のクラブでは新会員を募集しています。

森林ボランティアや炭焼きを楽しみたい方ならどなたでも結構です。
自然に親しみながら楽しく活動してみませんか。

活動体験も受付けていますので、公園管理事務所(072-794-4970)まで
お問い合わせください。
 
 
 

2019年12月21日土曜日

見事な門松、かわいいXマス・リース、そして美味しい竹パンできました


 
 今日一番の力作です。今日は12月恒例の森のクラブのイベント、「クリスマス・リースとミニ門松、竹パンづくり」の日。6家族ほどが来園し、思い思いのミニ門松とクリスマス・リースを作りました。






まず、竹を選んで、作りたい門松のイメージになるように長さを整え、植木鉢に固定します。 周りに、松、ウラジロ、ユズリハなどを豪華に活け込み、飾り物を取り付ければ出来上がりです。真っ赤なサンシュユの実をあしらったりすれば、さらに華麗に。自作の綺麗で見事なミニ門松に参加者は至極ご満悦。子供たちはといえば、クリスマス・リース作りに夢中。金銀に彩色した松ぼっくりや、楓(ふう)の実などで、こちらもかわいいリースの出来上がり。

 

 そして手作りの竹パン。これも美味しく焼きあがりました。ちょっと寒かったけど、あと数日でクリスマス、10日でお正月を迎える準備が、これで出来たかな。


 
 
【 炭焼き体験塾募集のお知らせ 】 
 
 
 
 
 
【 会員募集中 】
 
ひとくら森のクラブでは新会員を募集しています。

森林ボランティアや炭焼きを楽しみたい方ならどなたでも結構です。
自然に親しみながら楽しく活動してみませんか。

活動体験も受付けていますので、公園管理事務所(072-794-4970)まで
お問い合わせください。
 
 
 

2019年12月19日木曜日

紅葉の絨毯を踏みしめてイベント用の材料の採取に向かう



 今日の作業は、21日(土)に開催される森のクラブの12月イベント、「クリスマス・リースとミニ門松作り、竹パン作り」の材料の採集。12月は、いつもの木工と違う内容のイベントであるが、人気が高く、いつも定員がいっぱいになり、予約が締め切られるほど。公園最後の紅葉が色づく「出会いの谷」を下って、「フジヅル(藤蔓)」の採集に向かう。階段は紅葉の絨毯のよう。最近苦労するのが、蔓の確保。我々の手入れがいいためか、簡単に採れるような場所に蔓がない。なんとか確保できたようだ。




 午前中、近くの竹林で採取してきた竹や、公園で採取した「マツ(松)」、「ウラジロ(裏白)」、百均ストアで買ってきた鉢、飾りとあわせて、一応の準備は整った。明日は、一番大事な竹の加工を行わなくてはならない。




【 森のクラブイベントのお知らせ 】 
  
 「クリスマス・リースとミニ門松、竹パンづくり」
 
  12月21日(土) 10:00~14:00 ワークショップ集合  (雨天実施)
参加費:500円(保険代、門松+リース+竹パン各1個)
   定員:20名(申し込み先着)
お申し込みは公園管理事務所(072-794-4970)まで
 
  
 
【 炭焼き体験塾募集のお知らせ 】 
 
 
 
 
【 会員募集中 】
 
ひとくら森のクラブでは新会員を募集しています。

森林ボランティアや炭焼きを楽しみたい方ならどなたでも結構です。
自然に親しみながら楽しく活動してみませんか。

活動体験も受付けていますので、公園管理事務所(072-794-4970)まで
お問い合わせください。
 
 
 
 

2019年12月13日金曜日

クヌギの伐採を終える




 今年の窯木づくり、「クヌギ(櫟、椚)」の伐採作業を予定通り終える。高木2本の伐採を追加し、確保できた窯木は2窯分ギリギリか。もし足らなかったら、割木や雑木を補充するとし、今年の伐採作業を終える。なんといっても、誰も怪我をせず、安全に行えたことが一番。作業を行った駐車場をきれいに片付けて作業を終える。今日もいい天気だ。ひんやりとした空気が、ちょっと汗ばんだ体に気持ちがいい。




【 森のクラブイベントのお知らせ 】 
  
 「クリスマス・リースとミニ門松、竹パンづくり」
 
  12月21日(土) 10:00~14:00 ワークショップ集合  (雨天実施)
参加費:500円(保険代、門松+リース+竹パン各1個)
   定員:20名(申し込み先着)
お申し込みは公園管理事務所(072-794-4970)まで
 
  
 
【 炭焼き体験塾募集のお知らせ 】 
 
 
 
 
【 会員募集中 】
 
ひとくら森のクラブでは新会員を募集しています。

森林ボランティアや炭焼きを楽しみたい方ならどなたでも結構です。
自然に親しみながら楽しく活動してみませんか。

活動体験も受付けていますので、公園管理事務所(072-794-4970)まで
お問い合わせください。
 
 
 

2019年12月12日木曜日

現れたのは ・・・



 
 

 先週に引き続き、「台場クヌギ」の伐採と窯木づくり。現れいでたるは、体長5cmくらいの真っ白な「カブトムシ(甲虫、兜虫)」の幼虫(ひょっとすると「カミキリムシ」かも)。腐植土や枯葉の下で孵化し、育腐植土や柔らかい朽木を食べて成長したもの。伐採の最中に時折、出てくる。そっとつまんで枯葉の中に返した。





  楔と玄能を使っての割り木作りも順調に進んでいる。窯木の準備ももう少しで整う。


【 森のクラブイベントのお知らせ 】 
  
 「クリスマス・リースとミニ門松、竹パンづくり」
 
  12月21日(土) 10:00~14:00 ワークショップ集合  (雨天実施)
参加費:500円(保険代、門松+リース+竹パン各1個)
   定員:20名(申し込み先着)
お申し込みは公園管理事務所(072-794-4970)まで
 
  
 
【 炭焼き体験塾募集のお知らせ 】 
 
 
 
 
【 会員募集中 】
 
ひとくら森のクラブでは新会員を募集しています。

森林ボランティアや炭焼きを楽しみたい方ならどなたでも結構です。
自然に親しみながら楽しく活動してみませんか。

活動体験も受付けていますので、公園管理事務所(072-794-4970)まで
お問い合わせください。
 
 
 

2019年12月6日金曜日

持続可能なクヌギ林の再生を願いつつ、台場クヌギを伐採する





 「台場クヌギ」の伐採に取り掛かる。何年か前までは、必要な数だけ伐採ができた「台場クヌギ」だが、近年、鹿の食害により、「クヌギ(椚、櫟)」の新芽が食べられ、それが繰り返され、結局、成長できずに枯死してしまうという「台場クヌギ」が相次いだため、鹿の食害への対応が、我々のずっと大きな課題となっている。

 菊炭の技術の伝承のために毎年行っている炭焼きに必要な窯木の確保ができず、また、炭に適当な太さに育つまでかかる、ほぼ10年毎に行う「輪伐」のサイクルが途切れ、数十年、百年以上続いてきた、パッチワーク状の活きた里山の景観を見てもらうことが難しくなっている。

 そのため、放置されていた高木を伐採して、新たな「台場クヌギ」を育てたり、苗の植樹や防護ネットによる鹿への対策の効果が10年後に出てくるまで、できるだけ「台場クヌギ」の温存を図っている。とはいえ、やはり美しい菊炭を得るためには、手頃な太さの「台場クヌギ」の窯木は欠かせないので、何本かは伐採をする。持続可能なクヌギ林への復活を祈り、願いつつ、そんな貴重な「台場クヌギ」を伐採して、炭焼きの窯木をつくる。



【 森のクラブイベントのお知らせ 】 
  
 「クリスマス・リースとミニ門松、竹パンづくり」
 
  12月21日(土) 10:00~14:00 ワークショップ集合  (雨天実施)
参加費:500円(保険代、門松+リース+竹パン各1個)
   定員:20名(申し込み先着)
お申し込みは公園管理事務所(072-794-4970)まで
 
  
 
【 炭焼き体験塾募集のお知らせ 】 
 
 
 
 
【 会員募集中 】
 
ひとくら森のクラブでは新会員を募集しています。

森林ボランティアや炭焼きを楽しみたい方ならどなたでも結構です。
自然に親しみながら楽しく活動してみませんか。

活動体験も受付けていますので、公園管理事務所(072-794-4970)まで
お問い合わせください。
 
 
 
 

2019年12月5日木曜日

枯死したクヌギの高木を伐採する



 丘の駐車場から再生林へと続く階段脇にある一本の「クヌギ(櫟、椚)」の高木。高さ20m程でしょうか、再生林のシンボルとして残しておいたのだが、数年前、いわゆる「ナラ枯れ」に罹り、今年、ついに枯死してしまった。安全のために伐採を決め、周囲の安全を確保した上で伐採に取り掛かる。枯死した高木は、薪にするか、チップにして腐葉土と混ぜるしか利用の道がない。堂々とした威容を誇っていた高木だが、枯れたら使い道がないとはちょっと気の毒。我々もそんな風にならないように自戒 ・・・・。




【 森のクラブイベントのお知らせ 】 
  
 「クリスマス・リースとミニ門松、竹パンづくり」
 
  12月21日(土) 10:00~14:00 ワークショップ集合  (雨天実施)
参加費:500円(保険代、門松+リース+竹パン各1個)
   定員:20名(申し込み先着)
お申し込みは公園管理事務所(072-794-4970)まで
 
  
 
【 炭焼き体験塾募集のお知らせ 】 
 
 
 
 
【 会員募集中 】
 
ひとくら森のクラブでは新会員を募集しています。

森林ボランティアや炭焼きを楽しみたい方ならどなたでも結構です。
自然に親しみながら楽しく活動してみませんか。

活動体験も受付けていますので、公園管理事務所(072-794-4970)まで
お問い合わせください。

2019年11月30日土曜日

一庫公園の紅葉もそろそろ見納めです



 
 





 「一庫公園」の紅葉もそろそろ終盤へ。ダム湖の「知明湖」に映る青空と紅葉、色付きの遅くれていた「エドヒガン(江戸彼岸)」の谷や、「出会いの谷」の「イロハモミジ(いろは紅葉)」が今が見頃。目を奪われる鮮やかな赤。知られざる紅葉の名所です、「一庫公園」は ・・・。


 
【 会員募集中 】
 
ひとくら森のクラブでは新会員を募集しています。

森林ボランティアや炭焼きを楽しみたい方ならどなたでも結構です。
自然に親しみながら楽しく活動してみませんか。

活動体験も受付けていますので、公園管理事務所(072-794-4970)まで
お問い合わせください。
 
 ・・・・・・・・・・・・
 
【 炭焼き体験塾募集のお知らせ 】
12月1日 受付スタート