丘の駐車場から再生林へと続く階段脇にある一本の「クヌギ(櫟、椚)」の高木。高さ20m程でしょうか、再生林のシンボルとして残しておいたのだが、数年前、いわゆる「ナラ枯れ」に罹り、今年、ついに枯死してしまった。安全のために伐採を決め、周囲の安全を確保した上で伐採に取り掛かる。枯死した高木は、薪にするか、チップにして腐葉土と混ぜるしか利用の道がない。堂々とした威容を誇っていた高木だが、枯れたら使い道がないとはちょっと気の毒。我々もそんな風にならないように自戒 ・・・・。
【 森のクラブイベントのお知らせ 】
「クリスマス・リースとミニ門松、竹パンづくり」
12月21日(土) 10:00~14:00 ワークショップ集合 (雨天実施)
参加費:500円(保険代、門松+リース+竹パン各1個)
定員:20名(申し込み先着)
お申し込みは公園管理事務所(072-794-4970)まで
【 炭焼き体験塾募集のお知らせ 】
【 会員募集中 】
ひとくら森のクラブでは新会員を募集しています。
森林ボランティアや炭焼きを楽しみたい方ならどなたでも結構です。
自然に親しみながら楽しく活動してみませんか。
活動体験も受付けていますので、公園管理事務所(072-794-4970)まで
お問い合わせください。
0 件のコメント:
コメントを投稿