6月5日、「兵庫県環境保全功労者」ということで「ひとくら森のクラブ」が、知事表彰され、服部副知事より表彰状と記念品を手渡していただきました。
思えば、以前に所属していたクラブを離れ、森林ボランティアクラブ「ひとくら森のクラブ」を立ち上げたのが、2012年3月。以来、13年間、県立一庫公園の森の環境保全活動に携わってきました。
その間、台風による多数の倒木の発生、ナラ枯れの被害、鹿の食害による台場クヌギの枯死、炭材の入手難など色々な問題が発生しましたが、クラブ員全員の協力、管理事務所、北摂里山博物館運営協議会など、多くの皆さんの御支援も頂き、台場クヌギの森を中心とした里山景観の復活にも目途がつき、また手探りで始めた「菊炭焼き」もほぼ満足がゆく炭が焼けるとともに、マニュアルも完成し、誰が焼いても菊炭が焼け、後世に技術を伝承していくことができるようになったと思います。あらためてご協力、ご支援いただいた皆さんに感謝申し上げます。
【 森のクラブイベントのお知らせ 】
「木を使ったかわいい動物やクラフトづくり」
6月15日(日) 10:00~12:00 ワークショップ集合 (雨天実施)
参加費:200円(保険代、材料費等)
定員:30名(申し込み先着)
お申し込みは公園管理事務所(072-794-4970)まで
【 新会員募集中 】
ひとくら森のクラブでは新会員を募集しています。
森林ボランティアや炭焼きを楽しみたい方ならどなたでも結構です。
自然に親しみながら楽しく活動してみませんか。
通常時の作業体験、体験入会も受け付けています。
原則、木曜日の9:30から昼までの午前中の作業です。
詳しい日程、注意事項などは
公園管理事務所(072-794-4970)まで
お問い合わせください。
0 件のコメント:
コメントを投稿