2025年3月14日金曜日

犯人は誰だ ・・・



 「クヌギ(椚、櫟)」の幼木を育てようと「ドングリ」から育てている。200個ほどの「ドングリ」をポッドに植えた。しかし、そのドングリが、半分ほどごっそり掘り出されてしまった。現場は、鹿は入り込めないフェンスで核まれたバックヤードなので、身軽にフェンスを乗り越えられるもの、器用に「ドングリ」だけを掘り出しているその手口、そして犯行日は食べ物が手に入れにくい雪の積もった日だったようだが、もう足跡は残っていない。「カラス」も考えたが、現場はキレイ、荒らされた形跡はまったくない。「アライグマ」については、生息しているかどうかも不明。そんなことからすると、目撃者はいないが、犯人は、この山には「猿」はいないので、「リス」の可能性が高いのでは。
  <br>
 本日の作業、いずれにせよ、地策が必要と、「ドングリ」のポッドに金網を被せることにした。これならば大丈夫というほど、しっかりと結束バンドで固定。芽が出るまでのしばらくの間はこれで防げるだろう。


【 森のクラブイベントのお知らせ 】
 
 「木を使ったかわいい動物やクラフトづくり」

   3月16日(日) 10:00~12:00 ワークショップ集合  (雨天実施)
   参加費:200円(保険代、材料費等)
   定員:25名(申し込み先着)
   お申し込みは公園管理事務所(072-794-4970)まで
 


【 新会員募集中 】
 
ひとくら森のクラブでは新会員を募集しています。
森林ボランティアや炭焼きを楽しみたい方ならどなたでも結構です。
自然に親しみながら楽しく活動してみませんか。

通常時の作業体験、体験入会も受け付けています。

原則、木曜日の9:30から昼までの午前中の作業です。
詳しい日程、注意事項などは
公園管理事務所(072-794-4970)まで
お問い合わせください。  



 

0 件のコメント:

コメントを投稿