2012年に森林ボランティア・グループを立ち上げてから初めて聞く仲間の突然の訃報。平均年齢75歳くらいのグループだから、不幸があっても何の不思議もないが、結成以来、ずっと全員元気で活動してきたから、まさか訃報とはまったく思いもよらなかった。彼も、つい2,3週間前は元気に顔を見せていたのに ・・・。
作業のとりかかる前に、全員で黙祷。そして、今日植樹したクヌギの幼木、26本のうちの1本を彼へのメモリアルとした。鹿の食害に遭わずに順調に育って、立派な台場クヌギとなれば、100年を超える樹齢を得ることができる。
在りし日を偲んで、合掌 ・・・・。やすらかに。
【 新会員募集中 】
ひとくら森のクラブでは新会員を募集しています。
森林ボランティアや炭焼きを楽しみたい方ならどなたでも結構です。
自然に親しみながら楽しく活動してみませんか。
作業体験。体験入会も受け付けています。
公園管理事務所(072-794-4970)まで
お問い合わせください。
故 上田充夫の妻 順子でございます。
返信削除主人が亡くなりましてから、はや一年になろうとしています。
生前主人が森のクラブの皆様に色々お世話になりありがとうございました。
中村様からこのブログのことを教えていただき、読ませていただきました。主人のためにクヌギの幼木をメモリアルとして残してくださっていることを知りました。本当にありがとうございました。こんなにしていただき、主人も大変感謝していることと思います。子供達に伝えましたら、お父さん、森のクラブの皆様に大切にしてもらって有難いねと申しておりました。
本当にありがとうございました。
主人はもっと森のクラブの活動を続けていきたかっただろうなと思うと残念でなりません。自然豊かな森の中で、クラブの皆様と色々な事を体験していくことが、日々の生活の中で喜びであったのだろうと思います。
これからも、皆様、お体に気をつけてご活躍下さいませ。
本当にありがとうございました。
故 上田充夫の妻 順子でございます。主人が亡くなりまして、はや1年になります。
返信削除生前、皆様には大変お世話になりありがとうございました。
中村和也様からこのブログのことを教えていただき、主人のためにクヌギの幼木をメモリアルとしてくださっていることを知りました。大変遅くなりましたが、ここに厚くお礼申し上げます。子供達にも伝え、お父さん、皆様に大事にしていただいて有難いねと話しております。
一庫公園という豊かな自然の中で、皆様と一緒に活動するのが、日々の生活の中での喜びの一つであったのだろうと思います。本当にありがとうございました。
主人がいなくなった今、一庫公園へ子供達家族と一緒に、時々出向いて、豊かな自然を堪能したいと思っております。
本当にありがとうございました。
コメントして頂いたことを気がつきませんで失礼しました。
返信削除もう1年になるんですね。上田さんは貴重な戦力でした。公園まで自転車で来ていただいたのは上田さん一人でさぞ大変だったと思います。
このメモリアル幼木を枯れないように育てていきます。