2023年2月26日日曜日

子供探検隊ハ、寒サニモマケズ、小雪ニモマケマセン



 
 
  

  
 今日は、「こども北摂里山探検隊」の日。10家族30名ほどの探検隊が公園にやって来た。そのお手伝いを森のクラブが担当。メインのミッションは、一庫公園を探検し、森のいろんな材料を収集し、「飾り炭」を作ること。北風が吹き、時折小雪が舞う寒い中を、さあ、3班に分かれて探検、収集に出発。
  
 炭窯も探検したら、集めた松ぼっくり、栗のイガ、ドングリ、葉っぱ、キノコなどを缶に詰める。




  
 缶を焚火の上に置き、1時間ほど蒸し焼きにすると、葉っぱ一枚一枚、栗のイガまでが、見事な炭になっている。原理は我々がやっている炭焼きと全く同じ。缶が炭窯、蓋に空けた穴が排気口の役目を果たしている。
  






  
 炭が焼ける間に、いろんな体験をして、昔の人の生活を学ぶ。火打石による火熾し、薪割、鋸、コースターづくりや焼き印 ・・・。おやつは焼マシュマロ。

 寒い一日だったが、十分に楽しんでもらえたようだ。私の万歩計は12,000歩を超えていた。お疲れさまでした。



【 新会員募集中 】
 
ひとくら森のクラブでは新会員を募集しています。
森林ボランティアや炭焼きを楽しみたい方ならどなたでも結構です。
自然に親しみながら楽しく活動してみませんか。

作業体験。体験入会も受け付けています。


公園管理事務所(072-794-4970)まで
   お問い合わせください。  



2023年2月23日木曜日

馬酔木につづいて鶯神楽も ・・・

 

  
 先週に続いて知明山頂上付近の間伐を行う。朝方わずかな雨が降っていたが、登りだすころにはすっかり止んだ。先週の尾根筋には、「アセビ(馬酔木)」がかなり咲いていたが、今日、ウッドデッキの脇には、「ウグイスカグラ(鶯神楽)」が咲き始めていた。春は着実に近づいている。



【 新会員募集中 】
 
ひとくら森のクラブでは新会員を募集しています。
森林ボランティアや炭焼きを楽しみたい方ならどなたでも結構です。
自然に親しみながら楽しく活動してみませんか。

作業体験。体験入会も受け付けています。


公園管理事務所(072-794-4970)まで
   お問い合わせください。  



2023年2月21日火曜日

(番外編)年末のイベントで余った竹で雛飾りを作ってみた

 



 ちょうど御誂え向きに、年末に「ミニ門松作り」のイベントで使った竹が余っていたので、3歳になったばかりの東京の孫娘、中学への入学が決まった次男の孫娘、我が家にもと、雛飾り3体を作ってみた。玄関に置いてみたら、一挙に春らしくなった。

 インスパイアされたのは、こんな新聞記事。

 『3月3日の桃の節句を前に、兵庫県上郡町では竹筒の中に夫婦びなを飾った「かぐやびな」の制作が最盛期を迎えています。斜めに切った竹の中に、京友禅和紙の着物をまとった柔らかな表情の夫婦びなが仲睦まじく寄り添っています。「かぐやびな」は「かぐや姫」の物語を題材にしていて、直径およそ12センチの「モウソウチク(孟宗竹)」という竹を高さ20センチで斜めに切り、その中に夫婦びなを取り付けるなど、手作業で心を込めて作っているということです。』(写真下 NETより)




【 新会員募集中 】
 
ひとくら森のクラブでは新会員を募集しています。
森林ボランティアや炭焼きを楽しみたい方ならどなたでも結構です。
自然に親しみながら楽しく活動してみませんか。

作業体験。体験入会も受け付けています。


公園管理事務所(072-794-4970)まで
   お問い合わせください。  



2023年2月16日木曜日

尾根筋に久しぶりに見る花 爺さんも破顔する

  


  
 今年最後の寒波とか。寒い中を頂上まで登る。1週間前には咲いていなかった「アセビ(馬酔木)」がいっぱい花をつけている。久しぶりの花に喜ぶ爺さん婆さんたち。そして、軽めの間伐作業をして下山。





 今日は炭焼きの反省会。データや検討資料をもとに、今回の炭焼きの反省点、マニュアルに追加すべき事項、今後の課題などを話し合う。その中で、今後の課題としてクローズアップされたのは、「菊炭の美しさと炭としての品質機能」の両立。また次の目標に向かってスタートが切れた。
  
 議論の後は、豪華弁当に舌鼓をうって、昨年11月に窯木の伐採からスタートした今年の炭焼きを締める。お疲れさんでした。

 右上に炭焼きのフォトアルバムへのリンクを貼っています。ぜひご覧ください。
   



【 新会員募集中 】
 
ひとくら森のクラブでは新会員を募集しています。
森林ボランティアや炭焼きを楽しみたい方ならどなたでも結構です。
自然に親しみながら楽しく活動してみませんか。

作業体験。体験入会も受け付けています。


公園管理事務所(072-794-4970)まで
   お問い合わせください。  


  

2023年2月9日木曜日

4か月ぶりの間伐作業

 


   
 炭焼きを先週終え、定例の森の保全作業に戻る。山頂付近での伐採作業は、去年の10月以来、4カ月ぶりである。ゆっくりと登って、軽く体を慣らしてから、軽めの間伐作業を終える。


 伐った「ヒサカキ(非榊)」には、びっしりと蕾が ・・・。モノクロ一色だった山に色が付きだすのも、もうすぐである。






【 新会員募集中 】
 
ひとくら森のクラブでは新会員を募集しています。
森林ボランティアや炭焼きを楽しみたい方ならどなたでも結構です。
自然に親しみながら楽しく活動してみませんか。

作業体験。体験入会も受け付けています。


公園管理事務所(072-794-4970)まで
   お問い合わせください。  


  


2023年2月4日土曜日

これで今年の炭焼きは終わり

 

  

 「窯出し」。見事な菊炭。これで今年の炭焼きは全工程を終了しました。くどさしを1日早めたため、出来栄えが気になったが、まあまあの出来であった。



    
 空気が入らない様に窯を封鎖していた砂を取り除き、遮蔽板を外すと、灰に覆われた炭が姿を現わします。緊張と期待の瞬間。どうやらうまく焼けてるようだ。




  
 焼きたての炭は崩れやすいので、丁寧に運んで並べます。まだ温かい ・・・。入れた369本の窯木の内、323本が崩れずに炭となって出てきました。




 
 データを取るためにサンプリングした試験木10本は、形状や重さなどを測定してから切断し断面を観察、「菊炭」としての見た目の評価をします。
  
 あとはデータをまとめ、反省点やトラブル、その対策、今後の課題などをピックアップし、マニュアルを充実させ、来年の炭焼きにつなげていきます。11月の伐採に始まった今年の炭焼きが無事終わりました。
  
 最後に、応援をして頂いた方々に、この場を借りてお礼を申し上げます。ありがとうございました。来年もよろしくお願いします。